F1(エフワン)の地上波テレビ放送がなくなって数年。F1はテレビで無料観戦するのが難しいスポーツとなってしまいました。
2018年現在、日本でのテレビ放映はフジテレビの有料チャンネル(フジテレビONE/TWO/NEXT(ワンツーネクスト))しか見る手段がありません。日本戦のときにはフジテレビのBS放送で無料放送してくれますが、年間約20戦もあるのにこの1戦だけでは物足りないですよね。
配信サイト「DAZN」でもF1は取り扱いされていますが、F1をはじめて見てみようと思っているF1初心者のかたにとっては、そこまでハマるかもわからないのに毎月の月額料金を払うのは、少しハードルが高いのではないかと思います。
そこで今回おすすめなのが、「F1公式サイト」の無料で見ることができるレースハイライトです。ハイライトと言っても約2時間のレースをギュギュっと凝縮した濃厚な映像が毎レースごとに約6分ほど見ることができるのです。
YouTubeでもたくさん見られる公式F1映像
F1はYouTubeでも公式の映像が多くあります。
なにかと使う機会もあるYouTubeですので、安心して使うことができるかと思います。公式のためほぼ全編が英語になっていますが、普段は見られないドライバーの表情や話の掛け合いが詰まった映像もありますので、日本語訳がなくても楽しいと思います。
まず、F1のレースを見るのであればFORMULA1 (フォーミュラ1)がおすすめです。チャンネル登録者は約168万人。
フェラーリの映像はFerrari (フェラーリ)こちらはチャンネル登録者が約49万人。
メルセデスの映像はMercedes-AMG Petronas Motorsport(メルセデス)こちらはチャンネル登録者が約26万人。普段のテレビ放送では見ることができない、ハミルトン選手とボッタス選手が笑いながらレーシングスーツを手にする映像もありました。
F1は「DAZN(ダゾーン)」でも見られる
配信サイト「DAZN(ダゾーン)」でもF1を視聴することができます。DAZNではプロ野球(NPB)、MLB、Jリーグ、海外サッカー、テニス、などの放送もありますのでスポーツ好きな人には嬉しいコンテンツです。
PS4を使っての視聴も可能なのでゲームしててよかったって思います(笑)
ちなみに1ヶ月無料のお試し期間もあり、いつでも退会できるようですね。ありがたい。
日本ではF1の知名度はあるけれど、人気はほどほど程度ではないでしょうか。
もっと多くの人に関心を持っていただいて、視聴者数・視聴率が増えれば、再び無料放送が復活するときがくるのかもしれません。
正直に言いますと、1レースの決勝戦は約2時間ありますが、雨が降らずレースが荒れることもない、上位を走っているメンバーにトラブルやハプニングも起こらない、先頭の1位を走っているチーム・ドライバーがずっと同じ、などの条件が重なった場合の波乱ナシの決勝レースは、まあまあ退屈です。夜中のテレビ放送を見ながら私は何度も寝てしまってました(笑)
なので、本当にF1に興味を持って好きになったときにお金を払ってガッツリとレースを楽しんだ方がいいと私は思います。
はじめは無料ハイライトでレースの楽しさを見てほしいと願います。