レッドブルプレゼントキャンペーン応募方法


引用元:https://www.redbull.com/jp-ja/motor-campaign-closed

もうすぐF12019年シーズンが開幕しますね。

開幕までソワソワするこの時期に、レッドブルのスペシャルパッケージの限定缶発売とプレゼントキャンペーンが発表されました。F1関連のグッズを全国で入手可能ということでF1をあまり知らない人にも少しは知っていただけるのかな。そうであれば嬉しいです。

今回は私が実際にやってみた応募の仕方と注意点をまとめてみました。

「レッドブル×ホンダ限定缶」発売&プレゼントキャンペーン

レッドブルは、2019年にF1チーム「アストンマーティン・レッドブル・レーシング」が、
ホンダのパワーユニット(エンジン)を搭載してF1へ参戦すること、「レプソル・ホンダ・チーム」としてMotoGPに参戦することを記念し、
マックス・フェルスタッペン選手のF1マシンと、マルク・マルケス選手のMoto GPマシンを
あしらった「レッドブルxホンダ限定缶」を3月初旬より、全国のコンビニ、スーパー、大学生協などで数量限定販売すると発表しました。

また、この限定缶の発売にあわせて選手の直筆サイン入りのアイテムなどが当たるキャンペーンを実施されます。

プレゼントキャンペーンについて

まず、簡単にプレゼントキャンペーンについての説明を少し。

<応募期間>
2019年3月8日(金)~3月29日(金)23:59まで
※応募に必要なレシート有効期間も上記の期間となります

<対象店舗>
全国のコンビニ、スーパー、大学生協など

<対象商品>
レッドブル・エナジードリンク 185ml/250ml/330ml/355ml
レッドブル・シュガーフリー 185ml/250ml
レッドブル・エナジードリンク・アルミボトル 330ml
オーガニックス・バイ・レッドブル シンプリーコーラ250ml
オーガニックス・バイ・レッドブル ビターレモン250ml
オーガニックス・バイ・レッドブル ジンジャーエール250ml

レッドブル x ホンダ限定缶以外のレッドブルも対象商品です

<賞品>
A賞:直筆サイン入り限定キャップ(8本購入で応募可能)
・マックス・フェルスタッペン選手:2名
・ピエール・ガスリー選手:2名

B賞:V6エンジン型スペシャルBOX(5本購入で応募可能)
50名

引用元:https://www.redbull.com/jp-ja/motor-campaign-closed

C賞:公式ミニチュア(3本購入で応募可能)
1000名
・RB14 1/43 サイズ
・STR13 1/43 サイズ
・Honda Repsol 1/12 サイズ
・マックス・フェルスタッペン モデル ヘルメット 1/8 サイズ
・ピエール・ガスリー モデル ヘルメット 1/8 サイズ

引用元:https://www.redbull.com/jp-ja/motor-campaign-closed

D賞:オリジナルステッカー
(1本購入、店頭にて先着)

引用元:https://www.redbull.com/jp-ja/motor-campaign-closed

引用元:https://www.redbull.com/jp-ja/motor-campaign-closed

詳しい応募方法について

では、ここから応募までを詳しく説明します。文字に表すと多めですが、簡単にできます。

1、LINEアプリにて友達追加

まず、LINEにて「レッドブルの公式アカウント」を友達に追加していきます。

LINEを開き、「友だち」ページの上記にある「虫メガネ」マークを押す

画面一番上の検索ワードに「レッドブル」を入力

「公式アカウント」を選び「レッドブル・ジャパン」を押す

「+追加」を押して友達に追加する

友達に追加後、すぐに「トーク」がきますので画像などをタッチすると、
「権限を許可」画面が出ますので「許可する」を押します。

これで応募の準備が整いました。

2、レシートの撮影&保管

次に、飲料レッドブルを購入した際の「レシート」を撮影します。

※2019年3月8日(金)~3月29日(金)23:59までの日付のレシートが有効

いつも使っているスマホのカメラでもいいですし、
LINEカメラでもいいので「レシート」を撮影していきます。

撮影するときは、
レシート上部から合計金額までを入れて、大きめに撮影すること

最初、私はレシート全体を撮影して送信しましたが、
レシートが小さくなりすぎたせいか、それでは受付けてくれませんでした。

なので、大きめに撮影するのが重要です!!

良い撮影の仕方
・レシート上部(紙の端)から「合計金額」までを入れて撮る
・ピンボケしていない
・文字が鮮明
・1つの写真に複数のレシートは入れない
・レシート以外の余計な物は写さない

また、今回撮影投稿したレシートは事務局から確認されるようですので、
大切に保管しておきましょう。

↓↓こんな感じで撮影しました、少し暗めですが大丈夫でした。

悪い撮影の例
・文字がぼやけている
・レシートがしわくちゃ
・斜め撮り
・背景が白い
・一枚の画像の中にレシートが複数枚ある
・遠くからの撮影

※そのほか、レシートの丸まりやレシートに文字の書き込みなどを注意してください

レシートにクレジットカード番号が記載されている場合は、切り取ってから撮影をしてください

レシート画像を送信

撮影ができたら、画像を送信します。

LINEの「レッドブル・ジャパン」のトーク画面の左下のアイコンをタッチし、
レシートの画像を選び「送信」します。

正常に撮影・送信できた場合はすぐに返信のトークがきます。

正常にできていない場合は、数分後に「レッドブルのレシート写真を送信してください」との返信トークがきます。
その場合は、再度撮影しなおして再び画像を送りましょう。

レシート画像が正常に読み取られたら、
返信のトークに載っている「確認ページ」のリンクをタッチし、ポイントの確認をします。

ポイントで応募する

「賞品一覧/応募」から好きな賞品をタッチして応募しましょう。

今回わたしはヘルメットのミニチュアに応募してみました。

応募が完了するとLINEトークに、

「C賞【フェルスタッペンモデルヘルメット 公式ミニチュア】への応募ありがとうございます!(※応募翌日の18時頃に、抽選結果をトークで連絡いたします。)」
との返信がきました。

あとは結果を待つだけですね。

応募しての感想

レッドブルのキャンペーンに応募するのは初めてでしたが、難しいこともなく簡単にできた印象です。

応募は期間中であれば何回でもできるので、抽選にはずれたとしても再度チャレンジしてみようかと思います。

普段あまりレッドブルを飲まないので、存分に味わえるいい機会ですからね。

最後に応募についての注意点

・同一レシートで同時期に実施されている他のキャンペーンには応募できません

・キャンペーンは画像データ送信可能なスマートフォンからのみ応募可能

・レシート上のレッドブル1本につき1ポイントが加算されます
(例えば、2本のレッドブルを購入したレシートを撮影すると、2ポイント加算される)

・対象商品の容量に関わらず、1本の購入につき1ポイントが付与されます

・何口でも応募可能

・1枚のレシートにつき、1枚の写真で応募

・領収書やネットで購入した納品書では応募出来ません

・投稿したレシートは事務局で確認されます

・一度に複数のレシート送信はできません。確認中のレシートの読み取りが終わった後、次のレシートを送信しましょう

・レシートの送信結果は、後日トーク上に連絡がきます

・レシートの結果が届くまでは次の応募ができません

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする